(仮)釣りと電子工作 釣り 忍者ブログ
趣味の電子工作と釣りについて。電子工作は、おもに変換器作成。釣りはおもにトラウトの管釣り。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

焚火だ焚火だ落葉焚き

最近垣根を曲がって焚火をしているところを見かけるような
ことがなくなった。とはいえ他人ん家の垣根に火を放つような
キンドーちゃんみたいなこともできないし。。。

あ~焚火してえ~

街中では厳しそうということで、早戸のバーベキューコーナーで
焚火をするつもりで道具を検討してみた。いままで早戸で持ち帰った
ことはないけど、せっかくなので何匹か虹鱒でも焼こうかな、という
ことで、串焼きできるようなものがいいな。

まず、鱒焼くなら、これがいいなぁ、と思った。


でも、これワイルドが足りない。焚火というより、塩焼きがメインになってしまう。。。
しかも、薪で焚火したら割れそうだし。

結局、尼でこれを買った。


ついでに





も買った。45cmの竹串(角)って、なかなか売ってないんだよなぁ。。。
尼なら、タイミングがよければあわせ買いで送料なしで買えるから便利。
(タイミングが悪ければ、送料ありのやつしか買えない)
虹鱒なんて網で焼いたらいいのかもしれないけど、やっぱり強火の遠火じゃ
ないとね。

しかし、竹串を固定するの、どうしよう。。。。

ということで、竹串固定用に開発したのがこれ。


名づけて、くしえもん

え、よくわからない???

串エ門って店が職場近くにあって、ニコマル弁当飽きたなぁ、ってときに
行く店で、かならず、から揚げ定食を頼んで、から揚げの枚数を指定できる
ので、ならば6枚と言って大変なことになる、そんな店で。

あと、燃料も。


炭は近くのホームセンターで。岩手のやつは高いので、
マングローブのやつで。環境にやさしいって書いてあるけど、
たぶんエビ養殖くらい悪いよなぁ。きっと。まあ仕方ない。

でも焚火は薪だろう、ということで、近くのホームセンターを
探したが、どこにも無い。10月に、ホーマックみなみ野で
見かけたので行ってみたが、置いてない。。。。

仕方ないので、

をナチュラムで買った。5kgで820円。高いのか、安いのか?
よくわからん。釣り道具買うついでなので、送料不要なのがいい。

さ~て準備できたし、早戸へGO!
と思ったら、雨。。。。やぁあめた。

と思ったら午後から晴れてきた。いまさら早戸行くのも
なんなので、近場でバーベキューできそうなところで
リハーサルしてみることにした。




場所は、レンタルガレージ高田橋。そう呼んでいるのは、
俺だけだと思うが。
車をイジるときは、いつもここ。基本的に24時間365日
利用可能。利用料は無料。たまにイベントやってたり
することもあるらしいが。。。。

さて、火をおこすとしよう。



初め、焚き火台で直接火を起こそうと思ったけど、なかなか難しい。
火起し器だと一発。新聞紙がない(取ってない)ので、代わりに
ダンボールの切れっ端を使ったが、問題なし。
しかし煙がけっこう出る。街中やエビスサーキットだと、ちょっと
厳しいかも。

さて、火が起きたことだし、リハーサルに入る。



虹鱒が売ってなかったので、代わりにアジを買った。
刺身OKと書いてあったので、たぶん生焼けでもアタることは
無さそう。
アジに塩をして串に刺して、それを「くしえもん」の穴に挿す。
せっかくなので、芋も投入。

ちょっと光の加減で見にくいので、もう一枚。


とりあえず、強火の遠火にはなっていそう。

このまま1時間程度かけて焼き上げた、アジの味は、というと。。。。

普通の塩焼きの味。。。
あれ~??絶品だぁ!となるはずだったんだけどなぁ。。。

焼き芋はどうかな??1時間じっくり焼き上げた、そのお味は。。。。

普通の焼き芋。。。。

あれ~??焚火で焼く焼き芋って、もっと美味いもんじゃなかったっけ???

やっぱ芋が悪かったかな。千葉県産さつまいも、しかスーパーに売ってないんだから
仕方ないけど、紅はるかとか、安納いもだったら、結果は違っていただろう。。。。。


まあ、結果はともあれ、リハーサルとしては成功。次は釣り場で実践する。





















































PR
冷蔵庫を買い換えて、いまさらながら、「冷蔵庫ってこんなに冷たかったんだぁ。。。」と感動しているのだが、それを祝して釣りに行くことにした。とりあえずトラウトの管釣り。この時期王禅寺に行くと祝賀ムードが台無し(というかお葬式って感じ)なので、とりあえず暑くてもそれなりに釣れる早戸へGO!ところで早戸ってリバースポットじゃなくてリヴァスポットだったんだ。発音、舌を巻かないといけないんだな。る、じゃなくて、る、だ。

昼間は暑いのでいつものようにナイター。17時過ぎに到着。ナイターだが、まだまだ明るい。さて、いろいろ投げてみたが、まあそれなりに活性はいいものの、あまり釣れない。バベゼロ×、クラピー×、巻きスプーン×、スティック×、スピニングで投げられるフライっぽいやつ×。。。。。

なんとか釣れたのが、アマガエルタイプの極小クランク。これだけで3匹釣れた。

と、1時間半経過して、徐々に暗くなってきた。この時点で6匹。さ~て、これからが本番だぞ。

グリーングローのバベゼロもどきをUVライトでカンカンにテカらせて、投げてみたら、2投1匹。一度調子付いたらいくらでも釣れる。真っ暗になってきて釣果が若干落ちたが、それでも3~4投1匹。最後、19時20分頃にラインブレークして、あと10分あるけど面倒なので納竿。たぶん30匹は釣れたはず。ただしその8割以上は最後の1時間ではあるが。。。。。

さて、来週はTK日光なので、車の準備でもするか。。。。





Wikiなどを活用してシステム開発における様々なKnowledgeを蓄積し、次の開発に活かすことはとても重要なことである。OracleからDB2へポーティングする際に遭遇した様々な障壁、SAMBAのAD連携、JP1のジョブ登録を一括で変換するテクニックなど、5年間にわたって部門Wikiに記録を続けてきた。参照する人は非常に少ないが、見る人が見れば非常に貴重なノウハウの宝庫で、金額に換算すると1500万円くらいの価値があるかな?と思っていた。

先日、「ちょっとWiki使いたいんで、環境用意してくれる?」と言われて、「あんまり使っていないWikiがあるので、ここ自由に使っていいよ。」と返した。PukiWikiとかのシステムを使っているのだが、構築面倒だし、まあ、あんまり使われていないWikiを活用してくれるのなら、それはいいことだ、そう思った。

翌朝出社してWiki開いたら、、、、あれ?トップから全部変わっているぞ。。。えぇっと、5年間貯めてたナレッジは、どこに、、、、?あれ?

思い出した。

今年の頭くらいに、あるイタリアの美術館に現代アートが展示されていたそうな。なんでも1400万円の価値があるらしく、現代アートを代表するような名作であった。ある朝、美術館をオープンしようとしたら、なんとこの現代アートの作品が無くなってた。盗難か?警察に連絡を!と思ったら。。。。掃除のおばちゃんがゴミと思って捨てた、ということが判明した。。。掃除のおばちゃんによると「私は自分の仕事をしただけだ」だそうだ。。。

どうやら俺が5年間かけて書いた貴重なノウハウが、単なる落書きと認識されてしまったようだ。。。。◎rz 。。。。

非常にショックではあったが、日曜日は情報処理(ITサービスマネージャ)の試験なので、そんなこと行っていられない。土曜日は朝から練習で論文書きまくるぞ!といことで金曜日は21時に寝た。明日から本気出す。

土曜日朝、6時に起きた。昨日早く寝たせいで起きるのも早い。論文書こうとおもったけど、どうも寒い。こんなときこそ無理は禁物。部屋の掃除とか爪を切ったりしていたが、どうも足の皮が厚くなっているのが気になって、爪切りのヤスリなどで削っていたら昼になった。そういえば、金曜日に元PC-6001オーナーのチボラーが「王禅寺行ったけど3匹しか釣れなかった」と言っていたことを思い出した。これはリベンジしなければいけないと思い、王禅寺に御参りすることにした。

王禅寺到着。時間は17時。客は非常に少ない。1号池全体で10人くらい?
受付小屋の前あたりで釣り開始。
ぜんぜん釣れない。まったくあたりなし。
1時間経過。超過ゼロ匹。

これ、だめだな。2号池に行く。
2時間経過。お、ちょっと活性が上がってきた雰囲気。いけるかな?

やった~、1匹ゲットだぜ。。。。

3時間終了。

釣果:1匹

。。。

リベンジ失敗。

今年の王禅寺は、もう終わた。2015年の春まで、行くことはないだろう。
とりあえず今の王禅寺のこの状況は全くファミリー向けではない。
ファミリーで行くと家族仲が悪くなるので、おすすめできない。
上級者は3時間で10匹ほど釣っている。王禅寺は上級者向けフィールドだぁ。。。。

22時帰宅。あれ、おかしいなぁ、論文書こうと思って机に用意していた原稿用紙が白紙のままだぁ。。。なんでかな?

もう遅いから寝る。明日は高田馬場の日本福祉教育専門学校に行かなきゃならないし。

明日から本気出す。














昨日、100均ローソンに立ち寄ったら、最近置いてなかった「もろみ」が置いてあった。形の悪いキュウリが3本100円で売っているので、酒の肴にぴったり、ということで買ってみた。ところがレジで「もろみ」がエラーる。店舗の商品マスターに登録されてないんじゃねぇの?と思いながらアルバイト店員がどうするか見ていたら、「文具 その他」で処理していた。もろみ、これ文具なのか???これで絵を描いたりするのか??まあ書けなくは無いだろうが。。。。

と、それはさておき、2年ぶりに早戸ナイターに行って来た。前行ったときは豪雨の1週間後で年中無休にもかかわらず閉鎖していたんだが、今日はいい天気だし、大丈夫だろう。

16時30分、到着。相変わらずau圏外だ。さてナイター兼は16時50分から発売なので、ブラブラと釣り場探索。うん、あまり変わっていない。

17時、釣り開始。下の駐車場から釣り登っていく感じで、いろいろ投げてみた。やはりこの釣り場は縦釣り不可だ。川底に沈んだルアーに興味をあまり示さない。圧倒的に巻き有利。早々に縦に見切りをつけて、巻きスプーンとクランクでがんばった。

う~ん、やっぱり川の魚だからか、活性がけっこういい。それなりに追いかけてきて、コツコツ突いてくる。スレるのがけっこう早いが、こまめにルアーを変えるとコンスタントに釣れる。フライっぽい羽物系は、ぜんぜんだめ。カゲロウみたいなものがよく飛んでいるのだが、スレまくっている感じ。色はアピール度の高いやつがよかった。スレているから地味がいいかと思ったら、イマイチだった。

夕方、暗くなってきたら、派手系でも釣れなくなった。ここの釣り場は一部の区画を除いて非常に暗いので、魚も見えないんだと思う。仕方ないので、グロー系をUVランプでガンガンに光らせて、なんとか釣り上げることができた。

19時ころになると、なんか釣れなくなってきたので納竿。2時間ちょっとで20匹くらいかな?1匹、岩魚っぽいのもいたし、まあ、けっこう面白かった。でも早戸は王禅寺が悶絶状態の真夏向きのフィールドだと思うので、この時期のナイターはちょっとひんやりする。








サケ弁OKになったらしい。オリジンのニジマス弁当や永谷園のニジマス茶漬けとか、出たら食べようと思っていたのに残念だ。。。

それはさておき、タービン復活したので、感謝の意をこめて王禅寺へ夜参り。鱒は夜のほうが活動すると信じられているからであって、安いからとか金の問題ではない。

土曜日夜8時釣り開始。昔より30分早まったので要注意。1池で釣り始めたが、あまりアタリがない。NST1.8で沖ボトムを探っていたが、ぜんぜんだめ。この時期最高のコンディションなのに活性低いな。。。。と思ったが。。。

いろいろ探っていて、だいたい見えてきたのが、沖表層か手前ボトム、この2箇所に集中しているってこと。沖ボトム中心に1時間ほどがんばってみたが、釣れたのは1匹。。。まあライン切れがなければ、3匹くらいはいけたと思うけど。。。

で、諦めてバベゼロもどきを手前に投げて、とりあえず数釣りに移行して、なんとか残り30分で9匹釣り上げた。うん、季節もいいし、活性は悪くない。だがそれゆえ縦釣りは厳しいかな?手前しか狙えないし。やっぱ、今の季節は、巻きだな。







カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © (仮)釣りと電子工作 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]