(仮)釣りと電子工作 2週連続で王禅寺へ 忍者ブログ
趣味の電子工作と釣りについて。電子工作は、おもに変換器作成。釣りはおもにトラウトの管釣り。
[210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今がおそらくいちばんいい季節かな。朝方は少し肌寒いけど日中は暖かいかむしろ暑いぐらい。
水温もちょうどいいくらいなので、鱒の活性もまずまず。

まず4月24日、朝7時~13時までの6時間で、場所はフライ池。初めはそれほど混んでいなかったが、8時前には、いつものバス停状態に。
釣果は、というと、45匹くらい。ちょっと少ないかな?という気もするが、知り合いがいて、いろいろしゃべりながら釣ったので、気合入れて釣れば60匹くらいはいけそうだった。それよりも、サイズが大きめ。王禅寺サイズというと、塩焼きサイズかそれ以下が多いんだが、30cmオーバーのムニエルやフライサイズがほとんど。おかげで3回もラインが切れた。フライ池で釣るなら、へたったPEラインは捨てて巻きなおしたほうがいい。

次、4月29日、朝5時半~8時半までの3時間で、場所は同じくフライ池。
なんと、空いている!朝6時過ぎまではガラガラ。7時を越して人が増えてきたけど、いつものバス停状態の1/3くらい。8時半のころには、逆にまた空いてきた。
釣果は、というと、25匹くらい。ときどき釣れない時間帯があるが、基本釣れる。先週と同じくサイズが大きめなので、何個かルアーをロスト。また補充しなきゃ。

時々活性が落ちるものの、基本高いので、定番の色で十分いけそう。グリーングロー(白っぽいやつ)、レッドグロー、ベージュグローだけでも、そう釣果は変わらなさそう。ネイビーラメ、エメラルド、赤紫、黒、コゲ茶、紫グローの出番は無かった、というかイマイチだった。

やはり気になるのが、水質。水がかなり澱んできた。ちょっとやばい?。藻もでてきた。今後、どんどん藻が増えていく。5月も中ほどになると藻が頻繁に絡みつくようになり、6月に入ると藻で釣りにならなくなり鱒の活性も落ちるという2重苦になる(早朝ナイターしか釣りにならない)ので、せいぜい今のうちに楽しんでおこう。暑いときは水温の低い足柄か早戸がお勧め。早戸は今年行ってないが、去年と同じならいいんだけど。

あと、GW中の混雑予想だが、基本、王禅寺は「日程的に余裕があるのでどこか遠くへ行こう」と思うような日は空いていて、「中途半端だなぁ、近場で何とかするか?」と思うような日が劇混み。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © (仮)釣りと電子工作 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]