(仮)釣りと電子工作 忍者ブログ
趣味の電子工作と釣りについて。電子工作は、おもに変換器作成。釣りはおもにトラウトの管釣り。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いや~

おかげさまで、成功しました。不治痛さん、実機所有者さん、ありがとうございます。。。しかし不治痛って久しぶりに聞きました。
 
①MSのサイトからメディア作成ツールをダウンロード
②メディア作成ツールを使ってWindows10インストール用USBメモリを作る
③Windows10インストール用USBメモリでブート。Win10 Pro 32bitをインストール。
④途中、ライセンス入力画面が出てくるが、スキップ(あとで勝手にデジタル認証されるから無問題)
⑤Windows10を起動したあと、そのまましばらく放置していると、勝手にいろいろなドライバーを入れてくれる。ワコムのパネルも勝手に使えるようになる。
⑥富士通のドライバーのサイトから、下記をダウンロードする
 (1)Windows10 Pro(32bit)用 Intel(R) Atom(TM) Processor Z3700 Series Drivers
 (2)Windows8 Pro用 Realtek I2S Audio (Win10用は用意されていない)
⑦上記ドライバーをインストール

完成!

ワコムのパネルが使えるくらいだから、Z3700のようなベースとなるドライバーは勝手に全部入るものだと思っていた。。。。

まあ、これで9980円だったら、超買い、だと思う。画面超綺麗だし、お絵描き性能抜群だし、電池も結構持つし、フルUSBとマイクロUSBと両方ついているし。

よくない点は、下記くらい。

①画面の割に本体がでかい。枠が太い。
②防水フタ(ゴム製)の耐久性が弱い。グラグラする。
③キーボードクレードルと接触不良によくなる。
④結構重い。ずっしりする。バッテリーが長持ちするから仕方ないが。
⑤キーボードの付いていない、普通のクレードルが結構高い。車載目的だと欲しくなるが、9980円の本体に1万円のクレードルを付ける気はしない。ヤフオクで3000円~なので、これならまだいいかも。
⑥Windows10で使えるなら、Windows10用としてドライバー出してくれ。(To 富士通)




PR
将来的にタブレットを車載PCにしようと思っているので、とりあえず買ってみた。arrows tab q584/h

他のタブレットが、のきなみwindows10で売られているのに対し、これはwindows8.1で売られている。普通の人は、「あ、まだアップグレードしていないだけだ」と思うかもしれないが、それは間違い。「アップグレードしたら売り物にならない」が正解。

いや、windows10へのアップグレートは簡単だよ。アクティベーションも、何もせずに通るし。ただ、問題は、ドライバー周り。ワコムのペンは動く。しかし、音が一切でない。

じゃあ、ドライバー入れればいいじゃん、と思うのは素人。富士通のサイトからダウンロードしてインストールするだけなので簡単簡単♪というやつは、超ド素人。

あのね、はっきり言うけど、無理なんだよ。動かないんだよ。どんな手を使っても、ね。だから、富士通もドライバー出してないんだよ。出せないんだよ。

まあ、車載PCだったら音なんて関係ないけど、ちょっとがっかりだな。。I●SYSに在庫大量にあるみたいだけど、youtubeやネットができればいいや、という人は、買わないほうがいいと思う。
 
【2019/12/28追記】
いろいろやったら、Windows8に戻した状態では音がでました!
富士通サイトの 「その他」「Inter(R) Atom(TM) Processor Z3700 Series Drivers」を
入れなきゃだめです。
いまのところWIndows10では試していませんが、なんとなく音がでるように思います。
でも、ワコムのパネルで超高解像度で12800円って激安!買えてラッキー、って思ってたけど、今は9980円になっちゃって、ぷち残念。 

【2020/5/31追記】
7980円にて大量在庫有りとなっていた。。。むかついたので、今度行ったら2台買い足す予定。1台あたり1万円を切るので、超お買い得だったということになる。1台は分解改造用、もう1台は車内常備用にする予定。


1か月前に、エーモンOFFタイマーで、以下のように失敗したと書いた。

  • よく知られていることだが、一般的な国産車の場合、スターター(大電流のセルモーター)が回っている間はACCに電源が来ない。だが、エーモンOFFタイマーのようなシガーソケットを入れることで、この種の問題は解決できる。。。はずであった。。。しかし、別の問題があった。スターターが回っている間、バッテリーがそっちにもっていかれて、電圧が7V程度まで低下する(俺の車の場合)ことが確認された。7Vなら5V以上だし問題ないんじゃないかと思うかもしれないが、シガーソケットタイプのUSB電源は基本チープなので7Vではラテパンダの電源を維持できるだけの5V出力を出すことができなかった。結果、エンジンかけると必ずラテパンダがリブートする、という現象が起きてしまうのであった。 残念ながら、これはまだ解決していないが、まあなんとか運用でカバーする予定。暇なときに、シガーソケットタイプのUSB電源をやめて、ちゃんとしたDC/DC電源に変更して、試してみる予定。
      

ということで、ちゃんとしたDC/DC電源に変更したところ、、、スターター回っても落ちなくなった!解決!使ったのは、これ。



OKL-T/6-W12N-C使用 小型高効率DCDCコンバーター可変電源キット(降圧)


電流は6Aまで出せるし、7Vあれば電圧5Vを十分出せるし、数百円で買えるシガーソケットのUSB電源とは性能が違う。
ちなみに可変抵抗で出力電圧が変えられるのだが、プチ高めの方がノイズに強いらしいので、5.25Vにした。


NAS用に買ったpcDuino3 nano。banana pi無き今、現在におけるSATAが付いたワンボードLinuxの唯一の選択肢である(高いやつは除く)。とはいっても、こいつもディスコンなので同じく無き者ではあるが。。。

今年の1月ぐらいに買って、むしろbanana pi(PRO)より調子よく動いてくれていた。banana pi(PRO)は時々SATAエラーを出していたけど、こいつはそんなことはなかった。

しかし、ついに、壊れてしまった。。。。まず、nandのオンボードFlashがおかしくなった。OSを入れなおすと復旧するが、またすぐ壊れて起動しなくなる。ただ、これに関しては、SDカードブートで運用することもできるから、まあなんとかなる。

しかし、ネットワーク(有線)の調子も変だ。ごくまれにpingが通るが、基本何も通らない。設定は、たぶん大丈夫。LEDもチカチカ点滅しているのに、である。

これ、Flashとネットワークを担当する共通のチップが壊れた(調子わるく)んだなぁ。きっと。買ってからまだ1年経ってないのにこんな壊れ方するんじゃぁ、まだ秋月で売っている(おそらくあと5年くらい売っていると思う)けど、リピート買いできないなぁ。この手の格安Linuxボードで、ちゃんとしているのはラズパイだけみたいだな。
 
もう、SATA付きのボードが入手困難なので、しらばくはbanana piのみの運用となるが、もう物理的なハードディスクを捨てる時期が来たのかなぁ。。。
この前、6000円くらいで4TB買ったばかりだけど。。。。

と、台風でやることないのでこんなことしていたら、相模原市内で土砂災害発生らしい。
 

 
怖いなぁ。。。俺のところも警戒レベル5の避難指示が出てたけど、境川沿いじゃないし、ちょっと高台だし、避難した人無かったような。
 
 
 
災害発生現場は緑区牧野と放送されていた。牧野って結構広いけど、google mapで調べてみた。 
 
これがニュースのキャプチャー。
  





 それらしいとこ、みつけた。
 
 
 



  
藤野駅からタクシーで20分ってとこだな。田舎だが、ぽつんとってほどじゃない。
秋葉原に行くとき、ちょっと足を延ばしてaitendoまで歩いていくのが決まりだった。徒歩で7~8分はかかるが、そこにしかないものがあるので、けっこう足繁く通ったものだった。

aitendoは電子工作愛好家のオアシスみたいなもので、平日の夜など変な時間に行っても、それなりに客がいっぱい入っている店だった。aitendoでウィンドウショッピングする人なんているわけがなく、みんなWebで調べてこれが欲しいなど目的意識をもって店に来ているようだ。

しかし、ちょっと前に店舗の棚の配置をリニューアルしてから、どうも様子が変だ。常に20人以上いた客が7~8人にまで減っている。確かに棚が減っているので、置いてあるものは減っているのかもしれないが、そのときは理由がわからなかった。

今日、仕事帰りに、aitendoに寄った。主目的は、ラテパンダにRTC用のバッテリーを付けるための部品の購入であった。これ、amazonでもコネクターのところが売ってないんだなぁ。(digikeyなら売ってる)

まずは、バッテリーから。


 
ボタン電池withケーブル [CR2032-1MM2P] ¥150

あった。これ、昔、若松に置いてあったような気がするが、今秋葉原で置いているのはaitendoだけかもしれない。ネットで在庫数140なので、あって当然だな。1.25mmピッチなので、コネクターの入手が難しい。

次、コネクター。


基板コネクタベース付ポスト(1.25) [53261]、これの2極のやつ。¥10
モレックス社53261シリーズ互換(パチ物)です。本物はdigikeyで。\100円くらいするけど。

在庫は15個か。。。まあ大丈夫だろうなぁ。。。って、あれ?どこにもないぞ?
あ、倉庫か棚の上の段ボールの中にあって、言ったら出してくれるやつかな?

と思って聞いたところ、チャイナっ子(多分)から

「そのシリーズは店には置いていません」

なんと。。。それなら店舗在庫無しとか通販専用とか、書いとけよ。。。。

俺の横にいたおっさんも、いろいろ聞いていて、同じくチャイナっ子(多分)から

「出ているのが全てです」

って言われてやんの~(笑)

。。。。。。。

えと、あれだな、aitendoは通販専用ってことだな。在庫有りでも本当に店舗に
置いてあるかどうかはまったく不明ってことなので、店に行く意味がない。

今日が、aitendoに立ち寄る最後の日になるとは、思いもしなかった。
(俺の横のおっさんも多分おなじ)
こうして、どんどん客が離れていってるんだなぁ。。。。。

客離れといえば、埼玉にある本庄サーキットもかなりヤヴァい。今年度でドリフト走行禁止に
なることが決まったので、来年度からは集客は半分?それ以下?になると思われ。
これは全国各地にあるサーキットの末期状態でよくみられる現象(赤色巨星みたいなもの)
なので、残念ながら、本庄サーキットは、長くはない。
いつものように、メガソーラになっちゃうんだろうなぁ。。。。










カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © (仮)釣りと電子工作 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]