(仮)釣りと電子工作 pcDuino3 nanoでファイルサーバーを 忍者ブログ
趣味の電子工作と釣りについて。電子工作は、おもに変換器作成。釣りはおもにトラウトの管釣り。
[421] [420] [419] [418] [417] [416] [415] [414] [413] [412] [411]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、BananaPi ProでNASを構築したのだが、これが結構気に入っている。陳腐化したLinkStationも同じタイプのNASに置き換えようと思ったが、BananaPiだとつまらない。とはいえ、SATA付きのLinuxボードってあんまりないんだよな。OrangePi にしようと思ったけど、SATA付きのやつは入手性があまりよくない。amazonで買えないことはないが、送料が高い。そこで、秋月で売っているpcDuino3 nanoを買って、これをNASにしようと考えた。

まず、pcDuino3 nanoの特徴であるが、SATA付き、オンボードフラッシュメモリ付き、Ubuntuプレインストール済み、ということであろう。代わりにラズパイよりかなり高価。でもNASにするなら仕方ないよな、と思う。USBハードディスクって、心理的になんかダメなんだよなぁ。。。

ということで、電源を入れてみた。なんか古そうなUbuntuである。Armbianに入れなおそうかとも思ったが、こちらはサポート終了となっていたので諦めた。Ubuntuで頑張るしかない。しかし、なんか遅いなぁ。画面の描画速度はTseng LabsのET4000くらいかな?Windows3.1の。

とりあえず、sambaをいれようとapt-getしたが、OSが古すぎて入らない?updateもupgradeもうまくいかない。。。
と、これは /etc/apt/sources.list から

deb http://www.wiimu.com:8020/pcduino/ pcduino main
deb-src http://www.wiimu.com:8020/pcduino/ pcduino main

の2行を消せば解決。で、

apt-get update
apt-get upgrade
apt-get install samba

として、sambaを設定したところ、sambaは起動するものの、つながらない。

¥¥192.168.100.104 が見つかりません。綴りを確認して再実行してください。

みたいなエラーが出る。ポートは空いている。Wiresharkで見ると、通信はしている。しかし、なぜだ。。。。

こういうときは、sambaの再インストールだよな?

apt-get purge samba
apt-get install samba
reboot

さて、どうかな?あれ、sambaが立ち上がらない!なんだ、/etc/sambaがないぞ?

ということで、手入力で /etc/samba/smb.conf を作って再起動したところ、SMB1はサポートされていない、とかエラーが出やがる。でも、あと一息。smb.confに
max protocol = SMB2
を追加して、、、、接続成功!!!

ちなみにsmb.confの内容は、空白行を除くと

[global]
unix charset = UTF-8
dos  charset = CP932
interfaces = 127.0.0.0/8 192.168.100.0/24 eth0 wlan0
bind interfaces only = yes
max protocol = SMB2
   workgroup = WORKGROUP
   dns proxy = no
   log file = /var/log/samba/log.%m
   max log size = 1000
   syslog = 0
   panic action = /usr/share/samba/panic-action %d
   server role = standalone server
   passdb backend = tdbsam
   obey pam restrictions = yes
   unix password sync = yes
   passwd program = /usr/bin/passwd %u
   passwd chat = *Enter\snew\s*\spassword:* %n\n *Retype\snew\s*\spassword:* %n\n *password\supdated\ssuccessfully* .
   pam password change = yes
   map to guest = bad user
   usershare allow guests = yes
[homes]
   comment = Home Directories
   browseable = no
   read only = yes
   create mask = 0700
   directory mask = 0700
   valid users = %S
[printers]
   comment = All Printers
   browseable = no
   path = /var/spool/samba
   printable = yes
   guest ok = no
   read only = yes
   create mask = 0700
[print$]
   comment = Printer Drivers
   path = /var/lib/samba/printers
   browseable = yes
   read only = yes
   guest ok = no
[share]
path           = /mnt/share
writable       = yes
guest ok       = yes
guest only     = yes
create mode    = 0777
directory mode = 0777

#######################

てな感じ。ちなみに公開ディレクトリが/mnt/shareなのはLinkstation時代の名残り。

で、次はIPアドレスを固定にしようとしたのだが、これが非常に難しい。

①GUIのネットワーク設定でIPアドレスを登録→DHCPのまま。。。だめか。。。
②/etc/network/iinterface に手入力→DHCPのまま。。。だめか。。。
③dhcpクライアントの設定ファイルに登録→DHCPのまま。。。だめだ。。。

と、ここでブチ切れて、dhcp関係をすべてアンインストールした。おや、DHCPサーバも動いていたのか。。。。

apt-get purge isc-dhcp-server
apt-get purge isc-dhcp-client
apt-get purge isc-dhcp-common

これで、さすがにDHCPは無効になったが、IPアドレスが無い状態だ。どうしよう。。。

と、ここにきて、/etc/network/interfaceの書き方がまずいことに気づいた。auto eth0が抜けていたようだ。。。。

結局、下記のように/etc/network/interfaceを書き換えて解決!

auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.100.245
netmask 255.255.255.0
network 192.168.100.0
broadcast 192.168.100.255
gateway 192.168.100.1
dns-nameservers 8.8.4.4



今日は疲れたので、これで終わり。







PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © (仮)釣りと電子工作 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]