(仮)釣りと電子工作 忍者ブログ
趣味の電子工作と釣りについて。電子工作は、おもに変換器作成。釣りはおもにトラウトの管釣り。
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さいきん、東京チカラめしによく行く。週に2回ぐらい行ってるかもしれない。いつも食べるのは焼き牛丼。牛丼という名が付いているが、完全に焼肉丼(カルビ丼?)である。薄切りにもかかわらずたまに肉が固かったりするが、それでも380円くらいの価値はあるように思う。それが290円なので、非常に気に入っている。ご飯の量が少なく、出てくるまでに時間がかかるのはご愛嬌。でも大盛440円はボッタクリと思う。カキフライもおすすめだが、店員によってはタルタルソースが少なめになるので要注意。でも四川麻婆丼は非常に不味い。

それはさておき、AVC-LAN解析のつづき。。。

【外気温】
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF7 0x3C   ... この0x3Cが外気温っぽい。

【設定温】
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x00 0x38   ...最低温?
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x05 0x38   ...18.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x06 0x38   ...18.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x07 0x38   ...19.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x08 0x38   ...19.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x09 0x38   ...20.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x0A 0x38   ...20.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x0B 0x38   ...21.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x0C 0x38   ...21.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x0D 0x38   ...22.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x0E 0x38   ...22.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x0F 0x38   ...23.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x10 0x38   ...23.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x11 0x38   ...24.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x12 0x38   ...24.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x13 0x38   ...25.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x14 0x38   ...25.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x15 0x38   ...26.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x16 0x38   ...26.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x17 0x38   ...27.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x18 0x38   ...27.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x19 0x38   ...28.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x1A 0x38   ...28.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x1B 0x38   ...29.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x1C 0x38   ...29.5℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x1D 0x38   ...30.0℃
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF5 0x39 0x38   ...最高温?

ちょっとズレてるかもしれない。。。。



PR
この内容のないブログとは別に、内容のないホームページも5年ほど前からこっそり開設中だったりする。このブログも1日に数えるほどのアクセス数しかカウントされないのだが、それ以上にそのホームページを訪れる人も少ない。でも、ここ数日、急にアクセスが急増した。なんでかなぁ???アクセスする人の99%は外国からなのは、なんでかなぁ???って不思議に思っていた。ちょっと調べてみたら、どうやらどこからかリンクが張られたことがわかった。いままでもgeekhackという良く知らないサイトからリンクを張ってもらったことがあったが、今回はadafruitとhackadayというこれまた記憶にないサイトからのようだ。Japanese keyboard enthusiast’s siteって、そんな大層なもんじゃない!!

と、それはさておき、GT Force Proがどうやっても手に入らないのでUSBPSDGOC後継機の開発は中断して、パナゴリラをJZX110に組み込むことにした。まずは、情報調査から。。。。

誰もが知っているように、トヨタのEMV車は、純正ナビを撤去するとエアコンの風量や風向調整や確認ができなくなる。ナビのタッチパネル画面から変更するようになっているのだが、これのせいでナビ置き換えが困難なのだ。

このタッチパネルで操作した情報はAVC-LANという車内LANを経由してゲートウェイコンピュータに送られて、そこでBEANプロトコルに変換されて、エアコンコンピュータへ届けられることは電子技術マニュアルに書いてある。なので、AVC-LANを調べてみることにした。

まず、AVC-LANの仕様については、「TOYOTA Corolla MP3 Project」というサイトに詳しくかいてある。これにしたがって、ありあわせのコンパレータとダイオードで送受信I/Fを作成。BEANと違って、とっても簡単!!

で、キャプチャーしてちょっと解析してみた。

【タッチパネル押下】
Master address field : 0x110(EMV)
Slave address field : 0x1C6(G/W)
Control :0xF

Data: 0x00 0x25 0xE0 0x84 0x00 0x00 0x00 0x00 0x00 0x00   ... なにも押していない
Data: 0x00 0x25 0xE0 0x84 0x00 0x20 0x00 0x00 0x00 0x00   ... A/C押下
Data: 0x00 0x25 0xE0 0x84 0x00 0x08 0x00 0x00 0x00 0x00   ... 風→
Data: 0x00 0x25 0xE0 0x84 0x00 0x04 0x00 0x00 0x00 0x00   ... 風→↓
Data: 0x00 0x25 0xE0 0x84 0x00 0x02 0x00 0x00 0x00 0x00   ... 風↓
Data: 0x00 0x25 0xE0 0x84 0x00 0x01 0x00 0x00 0x00 0x00   ... 風↓↑
Data: 0x00 0x25 0xE0 0x84 0x00 0x00 0x80 0x00 0x00 0x00   ... 風量1
Data: 0x00 0x25 0xE0 0x84 0x00 0x00 0x40 0x00 0x00 0x00   ... 風量2
Data: 0x00 0x25 0xE0 0x84 0x00 0x00 0x20 0x00 0x00 0x00   ... 風量3
Data: 0x00 0x25 0xE0 0x84 0x00 0x00 0x10 0x00 0x00 0x00   ... 風量4
Data: 0x00 0x25 0xE0 0x84 0x00 0x00 0x08 0x00 0x00 0x00   ... 風量5



【パネル表示変更発生時】
Master address field : 0x1C6(G/W)
Slave address field : 0x110(EMV)
Control :0xF

Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF3 0x02 0x00 0x04 0x00 0x00 0x00   ... A/C
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF3 0x01 0x00 0x04 0x00 0x00 0x00   ... 風→
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF3 0x00 0x80 0x04 0x00 0x00 0x00   ... 風→↓
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF3 0x00 0x40 0x04 0x00 0x00 0x00   ... 風↓
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF3 0x00 0x20 0x04 0x00 0x00 0x00   ... 風↓↑
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF3 0x4? 0x10 0x04 0x00 0x00 0x00   ... 風量1
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF3 0x4? 0x08 0x04 0x00 0x00 0x00   ... 風量2
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF3 0x4? 0x04 0x04 0x00 0x00 0x00   ... 風量3
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF3 0x4? 0x02 0x04 0x00 0x00 0x00   ... 風量4
Data: 0x00 0xE0 0x5D 0xF3 0x4? 0x01 0x04 0x00 0x00 0x00   ... 風量5

あと、設定温度や外気温もあるけど、今日のところはこれぐらいで。






ギャラクターの原子炉を見つけては爆破しまくる科学忍者隊。

みみずくの竜も、いつものように原子炉の破壊活動にいそしんでいた。
220a6652.jpeg








ハンマーでバンバン叩いているけど、びくともしない。
「なんて固いんだ」
5298cac3.jpeg








このあと竜は大鷲の健に、「「止すんだ、竜、放射能が漏れたら俺たち科学忍者隊もお陀仏だぞ」と怒られて、破壊活動中止。やはり、原子炉爆破というのは地球環境のことを考えたら、あきらかによくないのは誰の目にも明らかだ。悪いことやめて、改心したのかな?


でも、白鳥のジュンが、
e9e4e842.jpeg







「こうやるのよ」

ってな感じで、さらさらとセッティングしていた。

で、やはり結局時限式で爆破しちゃうわけだが。。。。

やはり、こいつら、自分たちのことしか考えてないな。地球環境のこと、ちゃんとかんがえろ!
っと思った。




 
まったく入らないCN-SP720VLのFM-VICSを改善すべく、ちょっと買い物した。

P​&​A​ ​ラ​ジ​オ​ア​ン​テ​ナ​分​配​コ​ー​ド​ ​P​A​-​3​9​8

いわゆるJASOというカーラジオ用アンテナを、イヤホンとかの3.5mmミニジャックに変換するものです。

これをカーステレオのアンテナに割り込ませて、ミニジャックをゴリラにつないでみた。その結果。。。。

入る、入る、バリバリVICS受信する!

CN-SP720VLを買った人、それについてるVICSアンテナは使ってはならない。FM-VICSを実用的に
使うなら、上記のようなアンテナ分配器を使用するべし。

でも、PA-398なんだけど、3.5mmミニジャックがL型じゃないから、ケーブルがちょっと邪魔になる感じ。
でもオートバックスの店頭には、これしか置いてない。



JZX110のEMVナビが使い物にならないので、いままでずっとnav-u2で我慢してきたが、とうとう買ってしまった、パナゴリラ。。。。。

カロナビのAVIC-MRP007とだいたい同じ値段だったので迷った。

評価ポイントは、

1.ルート誘導の精度や使いやすさではカロナビのほうが若干よさげ。
2.デザインはパナゴリラのほうがすっきりしていて、いい感じ。
3.カロナビはスタンドに入出力が付いているので単体ではナビとしては使えない。
4.映像とナビ画面の2画面表示はパナゴリラしかできない。安いカロナビにはその機能がない。
5.外部入力の自動画面切換えはパナゴリラしかできない。安いカロナビには手動で外部入力にきりかえるほかない。
6.外部入力はHDMI非対応。通常のコンポジット入力。


ということで、結局パナゴリラに。

7インチパナゴリラにはCN-GP720VDとCN-SP720VLの2種類がある。この違いはFM-VICSアンテナのみ。CN-GP720VDはフィルムアンテナ、CN-SP720VLはアンテナ線。価格はほぼ同じ。俺が買ったときは、CN-SP720VLのほうが若干安かったので、こちらを購入。

買って、取り付けてみた。そのインプレッションは。。。。。

1.nav-u2とは次元が違う。2008年頃は、もうカーナビの進化なんて止まったものだと思っていたが、すべてにおいてnav-u2を凌駕する。画面がでかい、画素が細かくてきれい、FM-VICSもついている、さらに地デジまで。。。。
2.操作性は、やっぱり慣れもあるのか、nav-u2のほうが使いやすい。
3.スタンドに立てないとVICSが有効にならない。なぜこんな仕様にしてるんだろう??意味がわからない。
4.テレビと地図の2画面同時表示はできるが、外部入力と地図の2画面同時表示はできない(外部入力は全画面表示のみ)。これ、けっこうやりたかったんだけどなぁ。。。。車両情報をナビ画面の片隅に表示する、ってなんかかっこよくないかな?
5.地デジチューナーの感度は悪い。厚木や相模原近辺を走ってみたが、東京タワーから遠いためか、入ったり入らなかったりする。
6.FM-VICSの感度も悪い。厚木市内は全域において入らない。相模原市内は若干入った。アンテナ線が悪いのか???フィルムアンテナにしときゃよかったってことか???
7.でもGPSの感度は最強。なんと、家の中でも衛星をキャッチする。nav-u2だとまったくだめだったのだが。

とまあ、いろいろ不満もないことはないが、4年前に買ったnav-u2と同じ値段で、よくここまでできるなぁ、と思う。






カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © (仮)釣りと電子工作 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]