つづきです。
・DCM超かんたん!らくらく栽培セット ミニトマト
容量が小さいので毎日の水やりは必須。まず、毎日の水やりが面倒と思うような人には向いていない。がんばって90日ほど育ててみたが、青い実が3個ほど。花の咲き方からして、秋口まで育てても10粒ほど収穫できれば御の字か。。。。や~めた。
このセットのいいところは、まるごと燃えるゴミに出せることだ。(地域によってことなる)
・DCM超かんたん!らくらく栽培セット 葉ネギ
90日ほど育ててみたものの、収穫できそうな予感がしない。。。日を追うごとに、緑が増えていくどころか枯れて徐々に減っていく感じ。。。。→燃えるゴミ
このDCM超かんたん!らくらく栽培セットは、収穫を目的とするものではなく、室内緑化を目的としたものであることは明白。枯れないようにするのは超簡単でらくらくだが、まともに収穫しようとすると超激ムズでたいへんなので、改名すべきと思う。
・ケイヨーデーツー苗 葉ネギ
買ったときから少し元気がない感じだったが、水をやれば元気になるものと思っていた。しかし1週間ほどで98%壊滅。生き残った2%が、育っては枯れてを繰り返し、細々と生きながらえていたが、育苗放棄でベランダに放置していている間にアブラムシまみれになり、廃棄。
らくらく栽培セットもそうだが、ネギを種や苗から育てるのは至難の業。超上級者向けである。
以下、そうめん流しみたいなやつ水耕栽培
・ダイソー レタス・サラダミックス
品種はよくわからないが、4種類ほど入っている模様。基本、茎は長く、徒長な感じで、葉は小さい。場所を大きくとるわりには収量は少なめ。水耕栽培向きではないのかもしれない。
・ダイソー 赤丸20日大根
名前に反して、収穫までに35~50日ほどかかる。きれいに丸く太る確率は30%ほど。ぜんぜん太らなかったり、さつまいもみたいな感じに太ったり。ちなみに割れる確率は80%以上。これも、水耕栽培向きではない可能性はあるが、葉を味噌汁の具にするとそれなりに食べられるので、まあ、あってもいいかな。
・ダイソー ベリーリーフ
小松菜(チンゲン菜かも)、水菜と、あと謎の棘のある植物が混じっている。この謎の植物はカブの一種らしいが、ベリーリーフのくせに生で食べるとチクチク痛いので、ネットの評判ではハズレらしい。小松菜にしろ、水耕栽培で育てると妙に間延びな感じ(茎は50cmになるが葉の面積はわずか)になるので、地植え向きなのだろう。種が大量に入っていて使いきれないので、スプラウトにして大量消費しようと思ったが、途中水を欠かしてしまい、全滅して腐らせてしまった。。。
・ダイソー パセリ
発芽率が悪いと言われていたが、本当にわるい。2週間ほど経って、ようやく3割ほど発芽。そのまま育ててみたが、1か月で2cm、2か月で4cm程度にしか育たず、ホームセンターで売っている苗程度の大きさにするには年単位で時間がかかりそう。基本、水耕栽培向けでなないんだろうなぁ。。。
・ネギ(再生栽培)
趣味の園芸の場合、ネギは種や苗からではなく再生栽培したほうが簡単で収量も多い。大き目に(10cmほど)残して栽培したり、ほとんど食べて2cmほど残して再生させてみたが、あまり変わらないような気がする。変に葉をたくさん残して再生しても、残した葉は1週間ほどで枯れてしまうようだ。。。
・DCM超かんたん!らくらく栽培セット ミニトマト
容量が小さいので毎日の水やりは必須。まず、毎日の水やりが面倒と思うような人には向いていない。がんばって90日ほど育ててみたが、青い実が3個ほど。花の咲き方からして、秋口まで育てても10粒ほど収穫できれば御の字か。。。。や~めた。
このセットのいいところは、まるごと燃えるゴミに出せることだ。(地域によってことなる)
・DCM超かんたん!らくらく栽培セット 葉ネギ
90日ほど育ててみたものの、収穫できそうな予感がしない。。。日を追うごとに、緑が増えていくどころか枯れて徐々に減っていく感じ。。。。→燃えるゴミ
このDCM超かんたん!らくらく栽培セットは、収穫を目的とするものではなく、室内緑化を目的としたものであることは明白。枯れないようにするのは超簡単でらくらくだが、まともに収穫しようとすると超激ムズでたいへんなので、改名すべきと思う。
・ケイヨーデーツー苗 葉ネギ
買ったときから少し元気がない感じだったが、水をやれば元気になるものと思っていた。しかし1週間ほどで98%壊滅。生き残った2%が、育っては枯れてを繰り返し、細々と生きながらえていたが、育苗放棄でベランダに放置していている間にアブラムシまみれになり、廃棄。
らくらく栽培セットもそうだが、ネギを種や苗から育てるのは至難の業。超上級者向けである。
以下、そうめん流しみたいなやつ水耕栽培
・ダイソー レタス・サラダミックス
品種はよくわからないが、4種類ほど入っている模様。基本、茎は長く、徒長な感じで、葉は小さい。場所を大きくとるわりには収量は少なめ。水耕栽培向きではないのかもしれない。
・ダイソー 赤丸20日大根
名前に反して、収穫までに35~50日ほどかかる。きれいに丸く太る確率は30%ほど。ぜんぜん太らなかったり、さつまいもみたいな感じに太ったり。ちなみに割れる確率は80%以上。これも、水耕栽培向きではない可能性はあるが、葉を味噌汁の具にするとそれなりに食べられるので、まあ、あってもいいかな。
・ダイソー ベリーリーフ
小松菜(チンゲン菜かも)、水菜と、あと謎の棘のある植物が混じっている。この謎の植物はカブの一種らしいが、ベリーリーフのくせに生で食べるとチクチク痛いので、ネットの評判ではハズレらしい。小松菜にしろ、水耕栽培で育てると妙に間延びな感じ(茎は50cmになるが葉の面積はわずか)になるので、地植え向きなのだろう。種が大量に入っていて使いきれないので、スプラウトにして大量消費しようと思ったが、途中水を欠かしてしまい、全滅して腐らせてしまった。。。
・ダイソー パセリ
発芽率が悪いと言われていたが、本当にわるい。2週間ほど経って、ようやく3割ほど発芽。そのまま育ててみたが、1か月で2cm、2か月で4cm程度にしか育たず、ホームセンターで売っている苗程度の大きさにするには年単位で時間がかかりそう。基本、水耕栽培向けでなないんだろうなぁ。。。
・ネギ(再生栽培)
趣味の園芸の場合、ネギは種や苗からではなく再生栽培したほうが簡単で収量も多い。大き目に(10cmほど)残して栽培したり、ほとんど食べて2cmほど残して再生させてみたが、あまり変わらないような気がする。変に葉をたくさん残して再生しても、残した葉は1週間ほどで枯れてしまうようだ。。。
PR
家庭菜園を初めて3か月、そろそろ結果が見えてきたので、備忘的にメモを残すことにした。
水耕栽培は、ベランダゴーヤ研究所式とアマゾンの素麵流しみたいなやつ使用して、サンルームで育成。
・ミニトマト(低性) 水耕栽培
低性にもかかわらず背丈は1mを超え、森のように茂って大量の実をつけている。高性と低性の2種類あって、買ったあとに低性は収穫量も低めという書き込みを見て、失敗したと思っていたが、結局は大成功であった。
ケイヨーデーツーで買った苗で、品種は不明だがレジナではなさそう。身の味は、皮が固めで水分が少なめ。ジューシーさは少ないが、味が濃くて歯ごたえがあるといえるのかもしれない。
・ミニトマト(低性) 鉢植え
水耕栽培と比べて成長は1/5程度、実の成りは1/10以下。あまりに育ちが悪いので、ベランダの片隅に放置していたところ、長梅雨で半分腐ってしまった。。。廃棄。
・めちゃなりトゥインクル(接木) 水耕栽培
あっという間に成長して低性を一瞬で追い越したものの、その後息切れして、青色吐息の状態。花はぶどうのように大量に咲くが、9割以上実らず枯れ落ちてしまう。全体が枯れかかっているようだ。原因は不明だが、
①サンルーム内の室温が昼間45度を超えるため、高温障害を起こしている
②接ぎ木のため、根の成長が追い付いていない
のどちらかと考えている。ただ、横にあるミニトマト(低性)は元気なので、①としたら、めちゃなりトゥインクルが暑さに弱いことになるので、たぶん②であろう。水耕栽培にとって、接ぎ木はメリットがなく、デメリットしかないようだ。。。勉強になった。
・めちゃなりトゥインクル(接木) 鉢植え
成長は水耕栽培の1/3ぐらいだが、花の咲き方は1/10以下で、実りは1/3程度か。ベランダに放置していたら、長梅雨で茎から根が生えてきたので廃棄。
・大葉(水耕栽培)
無限しそ栽培方式を採用したのだが、本当に無限に近く収穫できる。食べきれず、固い葉ばかりになったので、9割方刈り取って捨てたのであるが、それでもこの状態。大成功といえるだろう。
・大葉(鉢植え)
水耕栽培の1/5程度の成長で、収穫量は1/30程度。食べ比べたが、味や香りは水耕栽培と大差ないので、面倒くさくなって廃棄。
つづく
水耕栽培は、ベランダゴーヤ研究所式とアマゾンの素麵流しみたいなやつ使用して、サンルームで育成。
・ミニトマト(低性) 水耕栽培
低性にもかかわらず背丈は1mを超え、森のように茂って大量の実をつけている。高性と低性の2種類あって、買ったあとに低性は収穫量も低めという書き込みを見て、失敗したと思っていたが、結局は大成功であった。
ケイヨーデーツーで買った苗で、品種は不明だがレジナではなさそう。身の味は、皮が固めで水分が少なめ。ジューシーさは少ないが、味が濃くて歯ごたえがあるといえるのかもしれない。
・ミニトマト(低性) 鉢植え
水耕栽培と比べて成長は1/5程度、実の成りは1/10以下。あまりに育ちが悪いので、ベランダの片隅に放置していたところ、長梅雨で半分腐ってしまった。。。廃棄。
・めちゃなりトゥインクル(接木) 水耕栽培
あっという間に成長して低性を一瞬で追い越したものの、その後息切れして、青色吐息の状態。花はぶどうのように大量に咲くが、9割以上実らず枯れ落ちてしまう。全体が枯れかかっているようだ。原因は不明だが、
①サンルーム内の室温が昼間45度を超えるため、高温障害を起こしている
②接ぎ木のため、根の成長が追い付いていない
のどちらかと考えている。ただ、横にあるミニトマト(低性)は元気なので、①としたら、めちゃなりトゥインクルが暑さに弱いことになるので、たぶん②であろう。水耕栽培にとって、接ぎ木はメリットがなく、デメリットしかないようだ。。。勉強になった。
・めちゃなりトゥインクル(接木) 鉢植え
成長は水耕栽培の1/3ぐらいだが、花の咲き方は1/10以下で、実りは1/3程度か。ベランダに放置していたら、長梅雨で茎から根が生えてきたので廃棄。
・大葉(水耕栽培)
無限しそ栽培方式を採用したのだが、本当に無限に近く収穫できる。食べきれず、固い葉ばかりになったので、9割方刈り取って捨てたのであるが、それでもこの状態。大成功といえるだろう。
・大葉(鉢植え)
水耕栽培の1/5程度の成長で、収穫量は1/30程度。食べ比べたが、味や香りは水耕栽培と大差ないので、面倒くさくなって廃棄。
つづく
楽々栽培セットは残念な結果に終わった(まだ完全には終わっていないが)が、サンルームには電源が出ているので、これを使った水耕栽培も同時並行で進めていた。水耕栽培だと育ちがとてもいいらしいので、比較のため、まったく同じものを鉢植えでも栽培してみた。
植えたのは、4月中旬にケーヨーデイツーで買った「低性ミニトマト(品種不明)」と「大葉」と「葉ネギ」の苗。ミニトマトと大葉は100円以下の安価な苗で、鉢植えと水耕の両方でチャレンジすることにした。葉ネギは200円と高価だったし、水耕が難しそうだったので鉢植えのみ。
ただ、低性ミニトマトは主に観賞用で、あまり実らず味もいまいちとの記載を見かけたので、収量が多そうで味もよさげっぽいミニトマト苗をカインズで追加購入。めちゃなりトゥインクル(接木)というもので、400円近くもする高級苗だ。水耕だと接木意味ないみたいだが、気にせず水耕と鉢植えでチャレンジ。
2か月弱経った(めちゃなりは1カ月)現状は。。。
右から大葉、めちゃなりトゥインクル、低性ミニトマト。
あれ、葉ネギがないや。。。どこいったのか、というと、低性ミニトマトと同居。200円も出して買った苗だが、2週間で80%が枯死。今、生き残っているのは5%ほど。1年中収穫できる、と書いてあったが、これだと1回収穫できればいいところ。。。そんなことで、ネギ鉢の空いた場所にミニトマト(低性)を移植して、めちゃなりトゥインクルを植えた。
で、現時点での評価であるが、
①ミニトマト(低性) 鉢植え
高さ20cm程度にしかならないと書いてあったとおり、それくらいの高さで成長はストップ。花の数は20個ぐらいで、これ以上増えそうにない。収穫見込みは、うまくいって15個程度かな?そう考えると、やっぱり観賞用だな、これは。
②ミニトマト(低性) 水耕栽培
高さ20cm程度にしかならないと書いてあったが、60cmぐらいには成長。脇芽摘みしなかったせいか、花が無数に咲き乱れておりとおり、数えきれないほど。土耕栽培だと植物の潜在能力の30%しか使えないが、水耕栽培だと100%使える、そんな感じ。
③大葉 鉢植え
3枚ほど収穫したが、それで終わり。生きているのがやっとという感じで、成長が止まってしまった。。。土が悪い?そんなことない、「初めての、土。」という新品の土で、3カ月間追肥不要。「土選びに迷ったらこれ!!」って書いてあるし、間違いはないはず。
④大葉 水耕栽培
すさまじい勢いで増殖。育ちが良すぎるせいか、収穫が追い付かず、手のひら大(売っている大葉の3~5倍ぐらい)の大きさになったものを収穫中。土耕とはけた違い。
⑤めちゃなりトゥインクル 鉢植え
植えて1カ月だが、ミニトマト(低性)よりはるかに大きくなった。花もそれなりに咲いているし、まずまずかな?
⑥めちゃなりトゥインクル 水耕栽培
成長が異様に早く、植えて1カ月ですでに1.5メートル越え。でも徒長気味で、花の数は鉢植えと大差ない。現状いまいちだが、ミニトマト(低性)の例もあるし、今後に期待、といったところかと。
ということで、いまのところ、水耕栽培のおススメは、大葉。さすが、無限シソ栽培装置(をYoutubeで見て作った装置)という名に違わぬ性能である。
植えたのは、4月中旬にケーヨーデイツーで買った「低性ミニトマト(品種不明)」と「大葉」と「葉ネギ」の苗。ミニトマトと大葉は100円以下の安価な苗で、鉢植えと水耕の両方でチャレンジすることにした。葉ネギは200円と高価だったし、水耕が難しそうだったので鉢植えのみ。
ただ、低性ミニトマトは主に観賞用で、あまり実らず味もいまいちとの記載を見かけたので、収量が多そうで味もよさげっぽいミニトマト苗をカインズで追加購入。めちゃなりトゥインクル(接木)というもので、400円近くもする高級苗だ。水耕だと接木意味ないみたいだが、気にせず水耕と鉢植えでチャレンジ。
2か月弱経った(めちゃなりは1カ月)現状は。。。
右から大葉、めちゃなりトゥインクル、低性ミニトマト。
あれ、葉ネギがないや。。。どこいったのか、というと、低性ミニトマトと同居。200円も出して買った苗だが、2週間で80%が枯死。今、生き残っているのは5%ほど。1年中収穫できる、と書いてあったが、これだと1回収穫できればいいところ。。。そんなことで、ネギ鉢の空いた場所にミニトマト(低性)を移植して、めちゃなりトゥインクルを植えた。
で、現時点での評価であるが、
①ミニトマト(低性) 鉢植え
高さ20cm程度にしかならないと書いてあったとおり、それくらいの高さで成長はストップ。花の数は20個ぐらいで、これ以上増えそうにない。収穫見込みは、うまくいって15個程度かな?そう考えると、やっぱり観賞用だな、これは。
②ミニトマト(低性) 水耕栽培
高さ20cm程度にしかならないと書いてあったが、60cmぐらいには成長。脇芽摘みしなかったせいか、花が無数に咲き乱れておりとおり、数えきれないほど。土耕栽培だと植物の潜在能力の30%しか使えないが、水耕栽培だと100%使える、そんな感じ。
③大葉 鉢植え
3枚ほど収穫したが、それで終わり。生きているのがやっとという感じで、成長が止まってしまった。。。土が悪い?そんなことない、「初めての、土。」という新品の土で、3カ月間追肥不要。「土選びに迷ったらこれ!!」って書いてあるし、間違いはないはず。
④大葉 水耕栽培
すさまじい勢いで増殖。育ちが良すぎるせいか、収穫が追い付かず、手のひら大(売っている大葉の3~5倍ぐらい)の大きさになったものを収穫中。土耕とはけた違い。
⑤めちゃなりトゥインクル 鉢植え
植えて1カ月だが、ミニトマト(低性)よりはるかに大きくなった。花もそれなりに咲いているし、まずまずかな?
⑥めちゃなりトゥインクル 水耕栽培
成長が異様に早く、植えて1カ月ですでに1.5メートル越え。でも徒長気味で、花の数は鉢植えと大差ない。現状いまいちだが、ミニトマト(低性)の例もあるし、今後に期待、といったところかと。
ということで、いまのところ、水耕栽培のおススメは、大葉。さすが、無限シソ栽培装置(をYoutubeで見て作った装置)という名に違わぬ性能である。
3月末に越してきたマンションは、賃貸ではあるが、広めのベランダと謎のサンルームが付いている。テレワークで在宅時間長めだし、せっかくなので、いろいろ栽培することにした。菜園は中学校のとき以来なので、ちょっと心配ではあるが、まあとりあえず、初心者用で失敗しないというものから始めてみた。
らくらく栽培セット、葉ねぎと、あとミニトマトも買って、4月の中旬ぐらいに植えた。50日ちょっと経ち、そろそろ葉ネギは収穫時期になりました。その結果は。。。
小ネギというか、超小ネギ。カイワレ大根レベル。これじゃ、薬味1回分にもならないし、そもそも味しなさそう。ぜんぜんパッケージと違う。。。
あとで調べたら、ネギは超上級者向けで、小ネギは上級者向けらしい。成長が非常に遅く、倒れて次々に枯れていくため、非常に手がかかる代物であった。。。
ちなみに、ミニトマトは収穫まで120日と書いてあったのだが、50日目で花の一つ咲かない状況で、大丈夫だろうか。。。
らくらく栽培セットは、栽培自体は楽だが、楽に収穫できるとまでは言っていない、という意味だろう。貸竿もあるので初心者でも安心、と聞いて渓流釣りに初心者が一人で行くと100%ぼうず確実だが、それに近い感じだ。
らくらく栽培セット、葉ねぎと、あとミニトマトも買って、4月の中旬ぐらいに植えた。50日ちょっと経ち、そろそろ葉ネギは収穫時期になりました。その結果は。。。
小ネギというか、超小ネギ。カイワレ大根レベル。これじゃ、薬味1回分にもならないし、そもそも味しなさそう。ぜんぜんパッケージと違う。。。
あとで調べたら、ネギは超上級者向けで、小ネギは上級者向けらしい。成長が非常に遅く、倒れて次々に枯れていくため、非常に手がかかる代物であった。。。
ちなみに、ミニトマトは収穫まで120日と書いてあったのだが、50日目で花の一つ咲かない状況で、大丈夫だろうか。。。
らくらく栽培セットは、栽培自体は楽だが、楽に収穫できるとまでは言っていない、という意味だろう。貸竿もあるので初心者でも安心、と聞いて渓流釣りに初心者が一人で行くと100%ぼうず確実だが、それに近い感じだ。
4月は引っ越しのシーズン。相模原も気に入っていたのだが、もう11年も住んでいるので、そろそろいいかな?ということで、東京都民になりました。
職場はどちら?→東京都中央区です。
お住まいは?→東京都です。
やっぱり、職場と住居は近いほうがいいですよね。
おお、こう書くと、なんか、エリートみたい。まあ、八王子市なんだけどね。
近いっていっても50km離れているんだけどね。
まあ、八王子市っていっても、高尾駅北口から徒歩圏なんだけど、駅前にコンビニ
が2件ある以外、本当になにもない。
南口だとスーパーが近くに2件、離れているところをあわせると4件あるが、
相模原よりかなり物価が高い。生鮮食料品は20~100%増しって感じ。
もやしとか、相模原だと9円~29円だが、こちらは50円が相場。
おつまみで良く買う4個入りチーズも相模原88円~99円だが、こちらは128円って感じ。
なんだかなぁ。。。
職場はどちら?→東京都中央区です。
お住まいは?→東京都です。
やっぱり、職場と住居は近いほうがいいですよね。
おお、こう書くと、なんか、エリートみたい。まあ、八王子市なんだけどね。
近いっていっても50km離れているんだけどね。
まあ、八王子市っていっても、高尾駅北口から徒歩圏なんだけど、駅前にコンビニ
が2件ある以外、本当になにもない。
南口だとスーパーが近くに2件、離れているところをあわせると4件あるが、
相模原よりかなり物価が高い。生鮮食料品は20~100%増しって感じ。
もやしとか、相模原だと9円~29円だが、こちらは50円が相場。
おつまみで良く買う4個入りチーズも相模原88円~99円だが、こちらは128円って感じ。
なんだかなぁ。。。