(仮)釣りと電子工作 忍者ブログ
趣味の電子工作と釣りについて。電子工作は、おもに変換器作成。釣りはおもにトラウトの管釣り。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろあって、2年前に買ったラテパンダであるが、なんとなくタッチパネルが欲しくなった。

ということで、秋月で買ってきた。

話だと、すでにドライバーが入っているので、付けるだけで使えるようになると。

付けてみた。。。。。使えない!!初期不良だな。さっさと返品しよっと。

と思ったが、ダメもとで、いつものグーグル先生に確認。

①ドライバーが入っているか、動作しているか(!じゃないか)を確認せよ
→確認した。動いてる。問題なし。

②OSが32bitだと動く。64bitだと動かない、という噂。
→OS確認した。メモリ2GBにもかかわらず64bitだ。OS入れ替えろってこと?そんなバカな!?

③BIOSを入れ替えてみよう
→結構大変なんだから、無責任なこと書くんじゃねぇよ!

④最新のドライバーに入れ替えてみよう

http://www.lattepanda.com/topic-f10t1178p5008.html

ここの Windows 10 Drivers (V1.1) - 64bit (New!) を入れてみた
→変わらん!!

⑤最新がダメなら古いほうがいいのかな?

上記のトピックは信用ならないので、別のところ
https://www.dfrobot.com/product-1414.html
から、V1.0をダウンロードして、入れてみた。多分ダメだろう、と思いつつ。。。
。。。。。。。。。
。。。。。。
。。。。
。。!!!!!



動いた。。。。。奇跡だ。。。。


でも、こんなんじゃあ、初期不良だって返品する人、たくさんいるんだろうなぁ。。。



PR
PIC32MXで出来るかな~といろいろ考えてみたけど無理そうなので、手持ちのFPGA(MAX10)でやってみた。規模小さいので、CPLDでも余裕だけどね。

さくさくっと配線して


さくっとできた。やったことは、コマンドA1のとき、WRをHIGH固定にしてコマンドを殺すようにしただけ。Verilogのソースコードも10行ちょっと。

しかし。。。。



画面が右に2ドットずれてるんだよなぁ。。。。

この、ずらしているコマンドも殺そうと思ったが、残念ながら見つけることはできなかった。。。


というわけで、こんな中途半端な状態なら、別に反転でもいいや、と思って、配線を元に戻して終了!うまくいけば、基板起こそうと思っていたけど、もうや~めた。

一見、成功のようだが、結果的には失敗ということなり。。。










気になったので、SSD1303の8080バスをキャプってみた。




AE 04 12 40 81  か。

全体を眺めてみる。





AE 04 12 40 81 00 C0 A1 A4 A6 A8 3F AD 8A D3 00 D5 70 D8 00 DA

ということか。なるほど。

翻訳すると

AE:リセット
04:column指定?
12:column指定?上と合わせて0x24?
40:行はズラさない
81:明るさ
00:超暗め
C0:上下反転しないってことかな?
A1:左右反転する

このoledモジュールはA1しちゃだめなのかもしれないね。

こんなこともあろうかと、あらかじめAmazonでモジュールを買っていたのである。  

2.42インチOLEDディスプレイSSD 1309 128 x 64 SPI/IICシリアルポートブルー(Arduino C51用)
(イエロー)
  

ぱっと見、フレキのピッチも問題なさげ。
 
SSD1303とSSD1309の違いはあるけど、まあなんとかなるかな??

さて、分解して交換してみたところ。。。

 

むむっ
何かがおかしい


やっぱりおかしいよね。
左右反転しているし、左端が切れているようにも見えるし。。。

と、じつはこうなることは、事前にわかっていたんだな。。。

https://www.eevblog.com/forum/testgear/replacing-oled-screen-on-an-agilent-u1253a-multimeter/

でも、なにも見えないよりかは100倍はマシなので、しばらくはこのまま使い続けようと思う。



















 

最近はLink G4+に付け替えたのでPowerFCにふれることは少なくなったのだが、先日ひさしぶりにパワーFCで動かしたところ、FCコマンダーの画面が映らなくなっていた。故障かな?と思ったが、よく見ると、薄暗く点灯はしている(6等星くらいのあかるさ?)。PowerFCは買ってから7年経つが、FCコマンダーは殆ど接続していなかったが、念のため車内に放置していた。そんな、ぜんぜん使っていなかったものが暗くなるということは、これはOLEDの点灯時間の寿命ではなく、経年劣化による寿命と思われる。しかしOLEDって10年以上のはずなのだが。。。このパワーFCのOLEDはOLEDのはしりの製品なのか、短寿命のようだ。

ということは、有機ELのFCコマンダーがヤフオクとかメルカリに出てても、絶対に買うべきではない、ということだ。逆に6年くらい経ったら、もう死ぬ直前なので、1.5万円で売り飛ばすのもいいかもしれない。買ったやつは必ず後悔するので、道徳的にダメのような気もするが。。。。

まあ、修理費用は1.5~2万円程度と、そう高くないので、暗くなったらさっさと修理に出してしまうのが吉。でも俺のようにほとんど使わないのであれば、もったいないので自分でなんとかごまかしたいところ。ということで、いろいろ調べてみた。

まず、使っているOLEDモジュールであるが、90010-MP1-C というものである。これはAliExpressで

1 ピース oled 画面表示パネル 8 ビット 8080 パラレルポート黄緑モジュール SSD1303T10 ドライバ 128 × 64 31pin インターフェイス

てな感じで $35.6 で売っているように見える。で買おうとしたが、売り切れだった。

OLEDパネル単体の、SSD1303T10 なら買えるかな?と思ったけど、これも売り切れだった。いろいろ調べていると、探している人はけっこういて、もう絶版で入手不可ということらしい。

とりあえず、役にたつかどうかわからないが、90010-MP1-CのピンアサインがAliExpressのページに残っていたので、備忘的に貼っておくことにする。



カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © (仮)釣りと電子工作 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]