趣味の電子工作と釣りについて。電子工作は、おもに変換器作成。釣りはおもにトラウトの管釣り。
最近PICが調子いい。以前はエラッタばかりでどうしようもない状態だったが、秋月に出ている16F1827とかも対策版に切り替わっていた。以前はADCのところで特殊な処理をしなければいけなかったのだが、もう今出ているのだと心配ない。10個ぐらい対策前のを持っているけど、捨てようかな?もったいないからなにかちょっとしたことに使う捨てPICとして使おうかな?
それはさておき、PIC18シリーズも、なかなかいいのが出ていたので、買ってみた。それがPIC18F27J53。USB使うのに外付け振動子が不要、USARTが2つ付いている、値段が270円と、なかなかすばらしいのだが、残念ながら3.3V。。。でも、三端子つければなんとかなる!
まずはPICKIT2で使えるか試してみたが、こいつがなかなか認識しない。VCAPに給電したりセラコンでGNDとつないだりいろいろためしたが、だめ。で、いろいろ試行中に、
The PICkit 2 OS v1.00.00 must be updated.
Use the Tools memu to download a new OS.
と表示された。ひょっとしてファームをアップデートしたらいけるか?と思って、
Microchipのサイトからダウンロードして更新してみた。そしたら。。。。
何も変わらない。。。
PICkit2のソフトはv2.61で最新なのだが、データが古いかもと思って1.62.14に上げてみたが、だめ。
。。。。
こんなときは、グーグル先生だね。Programming a PIC18F27J53 with PicKit2 という書き込みを発見し、そこにあったデータファイルを入れてみた。その結果、書き込み成功!!!PICKIT2まだまだ現役!
つぎに、こいつ用のHID Bootloaderをビルドしてみた。USBフレームワーク v2012-10-15の中に
PIC18F47J53用のがあったので、楽勝!と思いきや動かない。なんとこいつは外付け振動子を使うようになっていた!なんでだ!!!意味わかんね~
これは、main.cを2行書き換えれば対応できる。
#pragma config PLLDIV=3 → PLLDIV=2
#pragma config OSC=HSPLL → OSC=INTOSCPLL
これで完了!外付け振動子無しで無事動作した。ちなみにファーム書き換え用のピンは18F2550用と違ってPORT B2になっているので注意。
それはさておき、PIC18シリーズも、なかなかいいのが出ていたので、買ってみた。それがPIC18F27J53。USB使うのに外付け振動子が不要、USARTが2つ付いている、値段が270円と、なかなかすばらしいのだが、残念ながら3.3V。。。でも、三端子つければなんとかなる!
まずはPICKIT2で使えるか試してみたが、こいつがなかなか認識しない。VCAPに給電したりセラコンでGNDとつないだりいろいろためしたが、だめ。で、いろいろ試行中に、
The PICkit 2 OS v1.00.00 must be updated.
Use the Tools memu to download a new OS.
と表示された。ひょっとしてファームをアップデートしたらいけるか?と思って、
Microchipのサイトからダウンロードして更新してみた。そしたら。。。。
何も変わらない。。。
PICkit2のソフトはv2.61で最新なのだが、データが古いかもと思って1.62.14に上げてみたが、だめ。
。。。。
こんなときは、グーグル先生だね。Programming a PIC18F27J53 with PicKit2 という書き込みを発見し、そこにあったデータファイルを入れてみた。その結果、書き込み成功!!!PICKIT2まだまだ現役!
つぎに、こいつ用のHID Bootloaderをビルドしてみた。USBフレームワーク v2012-10-15の中に
PIC18F47J53用のがあったので、楽勝!と思いきや動かない。なんとこいつは外付け振動子を使うようになっていた!なんでだ!!!意味わかんね~
これは、main.cを2行書き換えれば対応できる。
#pragma config PLLDIV=3 → PLLDIV=2
#pragma config OSC=HSPLL → OSC=INTOSCPLL
これで完了!外付け振動子無しで無事動作した。ちなみにファーム書き換え用のピンは18F2550用と違ってPORT B2になっているので注意。
PR
この記事にコメントする
datファイルの書き換え
『Programming a PIC18F27J53 with PicKit2 という書き込みを発見し、そこにあったデータファイルを入れてみた。』とありますが、datファイルどのように書き換えるのでしようか?教えて下さい。
Re:datファイルの書き換え
>『Programming a PIC18F27J53 with PicKit2 という書き込みを発見し、そこにあったデータファイルを入れてみた。』とありますが、datファイルどのように書き換えるのでしようか?教えて下さい。
8年前ですね。。。
zipファイルを解凍してPK2DeviceFile.datを取り出して、
PICkit2V2.exeと同じフォルダにあるPK2DeviceFile.datを上書きするだけです。
ちなみに、今は、もっと新しいdatファイルを使っています。
pickit2 1.63.148 でひっかかるやつのどれかですが、失念しました。
8年前ですね。。。
zipファイルを解凍してPK2DeviceFile.datを取り出して、
PICkit2V2.exeと同じフォルダにあるPK2DeviceFile.datを上書きするだけです。
ちなみに、今は、もっと新しいdatファイルを使っています。
pickit2 1.63.148 でひっかかるやつのどれかですが、失念しました。