(仮)釣りと電子工作 MFシールドバッテリーへメンテナンスで補水 忍者ブログ
趣味の電子工作と釣りについて。電子工作は、おもに変換器作成。釣りはおもにトラウトの管釣り。
[471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エンジンのかかりが悪くなってきた。セルの回りが鈍いのでバッテリーが寿命かもしれない。と思ってAmazonで100D23Rを8500円ほどで購入。古いバッテリー(6年前購入の85D23R 、GLOBATT製)は当時6900円ほどだったが、今は9000円弱と大幅値上がり。物価高騰が著しい。。。

さて、この古いバッテリーだが、メンテナンスフリーのシールドバッテリーのため、補水不要となっている。でもパナのカオスとかはメンテナンスフリーでも補水できる仕組み(延命可能)になっているので、このGLOBATTも延命を試みた。

むむむむ。。。。注水用の穴がどこにもない。。。こうなったら、無理やりこじ開ける。。。



開けるのに1時間かかった。。。工具も力もなければ手に負えなかったであろう。。。
この時点で2度と車載は不可。振動で液漏れするは確実。DIYの実験用途として使うしかない。

このバッテリー、水量が横から見えないので、穴から棒を差し込んで、湿り具合(オイルゲージの要領)で確認するほかあるまい。。。リトマス紙を細長く切ったものがあれば最適かな?

MFバッテリーとはいえ、6年経つとそれなりに液量が減っている。硫酸の濃度とかわからないけど、とりあえず精製水を入れて水量を上面からほどほどのところまで300mlほど入れてみた。

電圧やインジケータがどうなったか、というと。。。

注水前の充電前  電圧12.28V  インジケータ黒
一晩充電後の朝  電圧13.23V   インジケータ暗い青
夕方 電圧12.55V   インジケータ黒
注水後 電圧12.55V   インジケータ黒
一晩充電後の朝  電圧13.43V   インジケータ暗い青
そのまま1週間ほど放置  電圧12.65V   インジケータかすかに青

う~ん、水が蒸発しただけではない模様。。。残念な結果に終わった。。。

ということで結論

・メンテナンスフリーバッテリーに補水するのはパナのカオスみたいに補水可能なモノの場合に限る。
・完全シールドで補水困難なものにどうしても補水したい場合は、ふたをこじ開けるのではなく補水口(6か所、封がされている)のところにドリル等で穴をあけるのがいい。補水後は適当なネジでも嵌めておけば液漏れもある程度防げるであろう。

次メンテナンスフリーバッテリーを買うときは、カオスみたいな注水可能なタイプにしよう、っと。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © (仮)釣りと電子工作 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]