(仮)釣りと電子工作 JZX110にフロントピロテンションロッド取り付け 忍者ブログ
趣味の電子工作と釣りについて。電子工作は、おもに変換器作成。釣りはおもにトラウトの管釣り。
[338] [337] [336] [335] [334] [333] [332] [331] [330] [329] [328]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと前に段差に乗り上げてからハンドル切ったときにタイヤが当たるようになった。いつものようにKTSでアライメント調整しようと思ったけど、今回は



KTSフロントピロテンションロッドを取り付けることにした。まあ、ブッシュかピロか、なんてあんまり関係なくて、それよりも長さを調整できることの意味が大きい。

JZX110とか100とかもそうだけど、フロントのアライメント調整で、キャンバー角とキャスター角を1箇所のボルトで調整するようになっている。つまり、キャンバー調整すると、キャスターも変わってしまう、ってこと。このせいで、今まできちんとアライメントの数値を出すことができなかった。

さて、今回テンションロッドを付けてみたら。。。左右ぴったり!これはいい!

マークIIの足回りは、ナックル加工の切り角アップ、長さ調整式フロントピロテンションロッド、この2点は必須だな。

なんかKTSの足回り、ときどき悪くいう人がいるんだけど、ドリフトするには関係ないかな?アライメント調整も、いままで「なんだかな~」といった感じだが、今回は完璧!。でもタイムをコンマ1秒削るのに大金をつぎ込む、そんなグリップ屋には、あの格安アライメント調整も納得いかないのだろうが。。。。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © (仮)釣りと電子工作 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]