(仮)釣りと電子工作 車 忍者ブログ
趣味の電子工作と釣りについて。電子工作は、おもに変換器作成。釣りはおもにトラウトの管釣り。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エアクリを交換してからタービンの吹き返しでエアフロが誤作動してドリフト中頻繁にエンストしていたが、ついに解決するときがやってきた。そのためのハイテク機器が、これ。



80Φの吹き返し防止ネットです。同様のものはネコからも発売されているが、目が細かいぶん、こちらのほうが効果は高そう。価格はネコのが1万円近くするのに対し、こちらは108円。安い。

ただし、ネット部がタービンに吸い込まれるとブロー確実なので、念のためネットと枠のところはステンレス用はんだを使ってハンダ付けしておいた。

ちなみにJZX110のエアフロは、こんな感じになっている。100用のとは違って、いっさい吹き返し対策が為されていない。



で、茶こしを、タービンの吸い込みのところに


こんな感じで取り付けた。
 
で、効果は、、、、うん、とってもいい感じ。
鬼エンスト状態から、プチエンスト状態にまで改善した!

まあピークパワーは若干下がるだろうが、そんなの気にしない。




ps. 効果が確認できたので、さらにネットにクッキーの星型型抜きをハンダ付けしたところ、プチエンスト状態から無エンスト状態に!110でエアクリ換えてエンストに悩んでいるなら試してみる価値はありそう。








































PR
いろいろあって職場が青山から三越前に戻った。ひさびさに立ち寄ったもみじだが、少し値上げされていたようだが、鯖味噌の鯖が小型の鯖になっていたりしたが、そのぶん切り身が大振りになっていたので、まあよしとした。でもやっぱり金がないので250弁当にしようと思ったら、こちらも270円に値上げされていた。でも再開発でつぶれているんじゃないかと思っていたので、まあよしとした。

で、何で金がないか、というと、エビスサーキットに遊びにいったり、そこでこんな感じになったからである。




○TSのフロントスタビライザーが、ポキっと。1年前に下回りを強打したときにすでにヒビが入っていたようで、その後の金属疲労でいっちゃったようだ。これ、取り外しがけっこう大変だった。スパナで外そうにも、元ネジもいっしょに廻るから、インパクトレンチじゃないとだめみたい。

と思ったら、元ネジの先が六角に彫ってあったので、六角レンチをぶち込んで、なんとか取り外し成功。まあスタビ無くても普通に走れるが、スポーツ走行は無理。これで試合終了となった。

で、いきつけのショップにその旨話したら、「K○Sのスタビが折れるって聞いたことあるよ」と言っていたので、交換はク○コのスタビにすることにした。

で15日にクス○のスタビがショップに届いたとのことなので、交換してもらえるかもと仕事帰りにショップ寄ったら、それどころではない感じだったのであきらめたが、代わりに壊れたパワーFCをもらったので、直せるものなら直してみよう。
   














2年ほど前にJZX110を18インチ化した際は9Jオフセット38のホイールがツライチと思って買った。フロントは225のタイヤでちょうどツライチ(ちょっと出てる?)だが、切り角アップしているのでハンドルロック状態だと少し内側が当たっていたが、まあ我慢できる範囲かと。でも後輪はまだかなり余裕があるように見えたので、9.5J オフセット38にチャレンジしてみた。

。。。。

リアにつけると、ぴったりツライチ!

これはいい感じ。ためしにフロントに付けたら、アームにホイールが当たって取り付けすらできなかった。こいつはリア専用だな。

で、試走をしていると、段差で後輪あたりから「ごり、ごり、」と音がするのに気づいた。あれ?どうもタイヤが削れている!?まずいな。。。。

ということで爪折りした。これなら余裕余裕。爪折りついでに若干叩き出してもらったので、5mmのスペーサでも入りそう。

ちなみにフロントも爪折り&若干たたき出してもらった。結果ツライチじゃなくなったけど、5mmスペーサーを入れたら、内側当たらなくなるかな?





JZX110のヘッドライトの白内障が進行して、車検に通るかどうか厳しい状態になってきた。ピカールでいつも磨いていたのだが、左ヘッドライトがついに磨いてもまったく改善しない状態にまで、曇りが激しくなった。ひょっとしたら内側が曇っているのかも?と思って、殻割りしてみることにした。

万が一の失敗に備え、一応ヤフオクでそれなりに綺麗なやつを仕入れておいた。送料込みで5000円。まずまずかな?

ヘッドライト交換。タイヤハウス内に隠れているネジに気づかずあやうくステーを折りかけたが、なんとか取り外し成功。やっぱヘッドライトが綺麗なだけで、5歳は若返って見える!

さて、殻割りであるが、ネジを外してもビクともしない。ネットの情報ではドライヤーで加熱して接着剤をやわらかくすればいいと書いてあったので、ヒートガンで加熱しながら少しずつ割っていった。

パキ、ピシ、プツ

爪がどんどん折れていく。初めは「あ~、、やっちゃった」と思ったが、ある程度折れると気にならなくなる。10年以上経ったプラスチックは硬化が激しいので、まあ仕方ない。

割れた。あ~溶けた接着剤が机や指やマイナスドライバー(割るときに使った)に引っ付いて、大変な状態に!あっちに付いて、拭こうと思っても固まって取れない。あぁ。。。綺麗に接着剤を剥がさなければ組み立てのとき困るということだが、とりあえずベタベタ状態のまま、磨きに入った。

電動ドライバーの先にバフみたいなものをつけて、ピカールを付けて5分くらい根気強く磨いてみた。その結果、なんと!!

なんの変化も無かった。

ならば、と次は内側を磨いてみた。これだけ磨いて曇ったまま、ということは、内側が曇っているはず、との想定で。その結果、なんと!!

曇りガラスのような状態から、普通の白色に変化!!半透明というレベルを超えて、不透明、といってもいいレベル!!

。。。。
。。。
。。

球やバラストなどの部品を外して、、、、

金槌をもってきて、プラスチックなところをガンガンバシバキ!!
相模原市ではプラスチックは燃やすゴミです。


とりあえず言えることは、よほどのことが無い限り、殻割りは止めとけ、と。




























松屋が値上げした。外苑前で300円以下で昼食取れる唯一の店だったが、無念だ。。。プレミアムか何か知らないが、味は大差ない。単純に100円近く値上げした、それだけのことだ。いままで週に2~3回お世話になっていたが、もう行くこともあるまい。いままでありがとう、そして、さようなら。。。。

と、それはさておき、エンジンブローから復帰した。エンジン本体(中古、素性不詳)は3万円と安価だが、タイベル、ウォーターポンプ換えたりしたので、けっこうかかった。小倉のライトクラッチを半年前に入れていたが、400馬力に耐えられないのか、山がほとんど無くなっていたので、これまた交換。でも30万以下なので、よしとする。しかしエンジンブロー1回で牛丼1000杯か。。。。

さっそくシェークダウンでTKの走行会にでも行こうかな?無事帰還できるといいけど。。。





カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © (仮)釣りと電子工作 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]